しみぬき師・紋様師でもある店主が手作業でシミを直します。
クリーニング店や他の染み抜きで直せなかったシミも安心してお持ち下さい。
もちろん、普段のお手入れも当店で。
店内で作業をしますので、お急ぎの方も出来る限り対応させていただきます。
お手入れ価格一覧(税別)
丸洗い | |
---|---|
長じゅばん・コート・名古屋帯 | 4,500円~5,000円 |
袋帯 | 5,000円~5,500円 |
単衣 | 4,800円~5,300円 |
袷(紬・小紋) | 5,500円~6,000円 |
訪問着 | 6,000円~6,500円 |
振袖 | 6,800円~7,500円 |
留袖 | 8,000円~9,000円 |
(七五三) 三歳 被布セット | 4,000円~4,500円 |
(七五三) 五歳袴セット(きもの・襦袢・袴・羽織) | 7,000円~7,500円 |
(七五三) 七歳セット(四つ身・襦袢) | 7,000円~8,000円 |
生き洗い(衿・袖口・すそ洗い) | |
---|---|
長じゅばん・コート | 3,000円 |
単衣 | 3,000円 |
袷(紬・小紋) | 3,700円 |
訪問着 | 4,000円 |
振袖 | 4,000円 |
留袖 | 4,500円 |
衿洗い | |
---|---|
長じゅばん | 1,500円 |
単衣・袷(紬・小紋)・訪問着・振袖 | 2,000円 |
留袖 | 3,000円~ |
洗い張り | |
---|---|
留袖 | 15,000~18,000円 |
振袖 | 12,000~15,000円 |
訪問着 | 11,000~15,000円 |
付下げ | 11,000~15,000円 |
(袷)小紋・紬 | 10,000円 |
紬アンサンブル | 18,000円 |
羽織り | 9,000円 |
※絞り等は10%~15%増し
※しみ抜きは別料金となります
虫干し
衣類の保存性を良くする為に行う方法で、年に1~2回の虫干し(土用干し・秋干し・寒干し)をすることをいう。
3~4日晴天の続いた湿気の少ない乾燥した時期に、風通しの良い所で陰干しします。 午前10時頃から午後4時頃の3~5時間干します。このときに汗・シミ・衿・袖口・すそ等の汚れを確認しておきましょう。着用後に見えなかったり、大した汚れではないからと思い、仕舞い込むと後になって「シミ」となって出てきたり「黄変」することが多々あります。不安な時は、絹物を扱うお手入れ専門店か呉服店に速やかに依頼するとよいでしょう。